Vol.32

私の住まいの選び方

どのような住まいを選ぶかは、自分の生活環境で変わります。
私の今までの住まいの選び方からも、その違いが見えます。

学生の頃は、初めて親元から離れての一人暮らしという事もあり、
大家さんが近所に住み相談の出来る、学生専用賃貸物件を選びました。


独身のころは、職場までの通勤時間と通勤方法の利便性を考え、
近くに交通機関があり、なおかつ車通勤も可能な駐車場のある賃貸物件を選びました。


結婚後は、夫婦二人での生活という事もあり、
部屋の広さ、駐車場の数(二台駐車可)、近くにスーパーがあること、
家事のしやすさなどを考えて賃貸物件を選びました。


今後の住まいの選び方として、持ち家か賃貸かという事も考えますが、
大規模地震や火災などが各地で多く見られる現在、
どちらが良いかという判断はとても難しくなってきています。


皆様は、どのように自分の住まいを選びますか?

2017.5.15 えさきともみ(「暮らす会」主婦メンバー)

キーワード検索(賃貸)

新着物件 - お部屋探し

  • 本日の新着

    6.2万円

    Casa Domani

    1LDK / 57m2

    愛知県岡崎市江口1  / 六名駅 歩8分

  • 本日の新着

    3.9万円

    コーポ竹の花

    2DK / 34.8m2

    愛知県額田郡幸田町大字横落字竹ノ花  / 幸田駅 歩21分

  • 本日の新着

    6.1万円

    2LDK / 55.2m2

    愛知県長久手市桜作  / はなみずき通駅 歩2分

  • 画像リンク
  • 画像リンク
  • ハートホームサポート
  • 画像リンク
  • 画像リンク
  • 画像リンク
  • 画像リンク
  • 画像リンク
  • 画像リンク
  • 画像リンク
  • 画像リンク
  • 画像リンク
  • 画像リンク
  • 画像リンク
  • 画像リンク
  • 画像リンク