Vol.32

私の住まいの選び方

どのような住まいを選ぶかは、自分の生活環境で変わります。
私の今までの住まいの選び方からも、その違いが見えます。

学生の頃は、初めて親元から離れての一人暮らしという事もあり、
大家さんが近所に住み相談の出来る、学生専用賃貸物件を選びました。


独身のころは、職場までの通勤時間と通勤方法の利便性を考え、
近くに交通機関があり、なおかつ車通勤も可能な駐車場のある賃貸物件を選びました。


結婚後は、夫婦二人での生活という事もあり、
部屋の広さ、駐車場の数(二台駐車可)、近くにスーパーがあること、
家事のしやすさなどを考えて賃貸物件を選びました。


今後の住まいの選び方として、持ち家か賃貸かという事も考えますが、
大規模地震や火災などが各地で多く見られる現在、
どちらが良いかという判断はとても難しくなってきています。


皆様は、どのように自分の住まいを選びますか?

2017.5.15 えさきともみ(「暮らす会」主婦メンバー)

キーワード検索(賃貸)

新着物件 - お部屋探し

  • 本日の新着 パノラマ

    7.8万円

    ビアン鎌倉台

    2LDK / 65.92m2

    愛知県名古屋市緑区鎌倉台2  / 敷田北 歩4分

  • 本日の新着

    6.8万円

    2LDK / 59.61m2

    愛知県日進市岩崎台2  / 岩崎台 歩3分

  • 本日の新着

    4万円

    3DK / 50.24m2

    愛知県尾張旭市東三郷町  / 三郷駅 歩15分

  • 画像リンク
  • 画像リンク
  • ハートホームサポート
  • 画像リンク
  • 画像リンク
  • 画像リンク
  • 画像リンク
  • 画像リンク
  • 画像リンク
  • 画像リンク
  • 画像リンク
  • 画像リンク
  • 画像リンク
  • 画像リンク
  • 画像リンク
  • 画像リンク