Vol.31~の記事一覧

隣人のくしゃみ

今の住まいに引っ越して15年になります。
鉄骨2階建の6戸入ったアパートの一室。賃貸です。

11月1日が世界平和記念日と知り、15年前、この日に合わせて、引っ越してきました。
毎年この日が近くと「ここへ引っ越してきて◯年になるな~」と感じます。
当初は夫と2人暮らしでしたが、今は息子も加わって3人家族です。

15年ともなると、アパートの中ですっかり古株。
当時の隣人は、みなさん引っ越され、現在の隣人は、自分本位の表現で「もう何代目」にもなるくらいです。

息子が小さい頃は、複数の隣人に同じ年頃のお子さんがいらしたこともあり、互いの部屋を行き来しながら、とても親しく過ごしていましたが、今は、子供の…

実はいらなかった設備

賃貸生活10年が過ぎた4年前、家を建てることに。
建てる時はつい気が大きくなって、「あれも、これも」とたくさんの設備を付けてしまいがち。
住み始めてみないと分からない、実はいらなかった設備(あくまで私目線で…)をご紹介します!

①キッチンカウンター
簡単に置ける仮置き場としてモノが積まれていく…。
ここで朝食やら、お茶などカフェ風のイメージを抱いていたのが、家を建てて以来、一度もそのような使い方をしていない…。

②浴室内衣類乾燥
電気で、とにかく時間がかかる(5時間以上)。電気代も気になる。
ポール1本では、家族4人分はスペースがまったく足りない。
使用中はお風呂が使えない。
入浴後の浴室乾燥…

災害について考える

地震や台風などによる災害が、各地で見られています。

自分の住んでいる地域には災害はないと思っていても、突然災害に襲われることがあります。

農協の賃貸物件では、住宅の様々な修理への対応、月1回の清掃、2年に一度の排水管清掃など、日常から様々なメンテナンスを行って頂いています。

賃貸に入居するにあたって、引越しの際に災害対策として出来ることは、近所の方との繋がりを持つための挨拶や、避難場所の確認、雨戸の有無の確認などが考えられます。

避難場所の確認については、ハザードマップでの確認の際に避難経路の確保と共に、災害の種類によっては避難場所が違う地域もあるので、しっかりと確認しておく事が重要…

リノベーション物件の見学に行ってきました

今回は先日JAさんのリノベーションした物件を見学させて頂いた時の感想を書かせて頂こうと思います。
そのアパートの場所は長久手市。
イケアからも近い閑静な住宅街の中にありました。
リノベーション物件なので、外はやはり普通のアパートです。
しかし、中に入るとそこは主婦の意見が随所に盛り込まれた素敵なお部屋でした!
その中で私が気になった、個人的に気に入ったポイントをご紹介します。

間取りは1LDK。
昔は2LDKだった部屋を続きにして広くし、キッチンの位置を変えたそうです。

気にいったところは…

①玄関入ってすぐにあるちょっとしたクローゼット
玄関近くに物を入れるちょっとした部…

我が家の日当たり問題

我が家は2年ほど前に賃貸から一軒家に引っ越しました。
賃貸に住んでいる人の中には将来は戸建てを考えている人もいると思いますので、そんな人への参考になればと思い、今回は我が家の日当たり問題について書きたいと思います。

日当たりの向きというのは、大きく二つに分けるとすると、道路から見て「南向き」か「北向き」に分けられます。
道路に立った時にベランダや庭が見えてる家が「南向き」で、人気があるためお値段も高くなります。
これに対して「北向き」は玄関が見えてる家で、ベランダや庭は見えません。
こちらは安めの設定になってます。

我が家はこの「北向き」の家なので、庭やベランダも道路からは全く見えず、…

大型の趣味グッズについて

さて、今回のテーマは賃貸派にはお部屋探しの引っ掛かりどころとなる、大型の趣味グッズです。

我が家は元ダイビング屋さんの私と釣りキチと、ちびっこヨットセーラーの3人から成っております。

もうお分かりかと思いますが、共通項はとにかく海!水が大好き、お出かけ大好き。
楽しいのですが、、、必然的に荷物が大きくて、多くて、かさばるわけです。

あっさり結論ですが、これらの大型器材を収納できる賃貸という条件は、実は名古屋では諦めざるを得ませんでした。
かなり探して吟味しましたが、大型収納は結局諦めました。

ではどうしているのか。

新たな室内干し場所を発見♪

戸建て賃貸に住んで早3年が過ぎました!
住んでみないと分からないことって色々ありますよね?
我が家は高台にあり、季節によって風の影響を強く受けるため、晴れていても洗濯物を室内に干さなければならないことがあります。

一年を通してみても、我が家の立地条件による強風に加え、雨、花粉、黄砂、梅雨、台風、という具合に、年の半分くらいは室内干しをしています。
従って、室内干しができる場所を新たに発見したときの喜びといったら!!!

王道のカーテンレールを始め(笑)、室内干し竿、突っ張り棒、ドアノブなどなど色々とありますが、つい半年前に発見したばかりの場所で、気に入っている場所があります!

(家…

これからも賃貸生活

我が家は現在2LDKの賃貸生活を送っております。
結婚するのと同時に住み始めたので、気付いたら10年を過ぎてしまい、子供の成長とともに、だんだんと手狭に感じることが増えてきました。
そして、子供が小学校に進学する前、そろそろ家を買おうか…と住まいについて考える時期がやってきました。
そんな時、母親が倒れてしまい、いつまで入院するの?在宅介護?バリアフリー?この先どうなるの?と今後の見通しが立たないので、今は家を買う時期じゃない、となり数年が過ぎてしまいました。

再び家を買う?という時期がくると、今度は父親が在宅介護?同居?という状態となってしまい、再び住まいについて考える時期がきまし…

自分にあった収納

主人の実家の2階をリフォームして住みはじめて2年になろうとしています。
現在の住まいの収納はとても自分たちの生活にあったものだと思っています。
それはわたしたち家族が3件のアパートの暮らしの経験があったからこそできた収納だと思っています。

わたしの性格からして「きっちり」「ぴったり」「きれいに」収納することはできません。
わたしが収納にもとめるものは「かんたんに」「ざっくり」「見せない(見せられないのですが)」が必要であるとアパートの暮らしを通して思い知らされました。
現在、わたしが重宝している我が家の収納をお恥ずかしいのですがここで紹介させていただきます。

①    リビングの「きれい」と…

賃貸に住んで早8年、住み心地は良いですよ

約8年前、主人の転勤で大急ぎで賃貸物件を探しました。

当初は2、3年でまた引っ越すことになるだろうと思っていたので賃貸と決めて物件を探しましたが、
このままだと10年選手になりそうです。

息子の通学の事も考えて現在の場所を選んだのですが、
その息子も成長し家を出て今は夫婦のみです。
2人暮らしには広いのでもっと狭い物件に引っ越そうかと思ったこともありましたが、
住み心地の良さと、息子が帰ってきたときのための部屋が必要かとも思い、そのまま住んでいます。

今の物件の気に入っているところは
 1.交通の便がよいこと
 2.平地で徒歩圏内ににスーパーや郵便局、医療機関があること
 3.5…

赤ちゃんと暮らす賃貸住宅

昨年末、我が家に初めての子どもが誕生しました。
それを機に、築18年になる賃貸アパートの我が家に対し、
夫婦二人では何も感じなかった様々な不具合を感じるようになりました。
私がいま不便に感じている点と対策案、そして理想の住まいについて考えてみました。
現在、住まいを探していて、これから結婚する、赤ちゃんを迎えるという方に
少しでも参考になれば幸いです。

<私の住まいの不具合な点と対策案>
■老朽化による音 
築18年の我が家はいろんな音がします。
各ドアのギーという開閉音、突如壁や柱がきしむ音、そしてうぐいす張りのような床。
音に敏感な新生児期は特に悩まされました。
これらの音が鳴る度にようや…

100円ショップで暮らしやすく

100円ショップに行くと、
『こんなものまで100円で売っているの!?』と
驚かされることが多々あります。
そんな100円ショップをうま~く利用して、
日々の生活を暮らしやすくすることにハマっています。

そこで、私がこれを買って良かったなと思ったものを、
紹介させていただきます。

★テーブルクロス★
大きめなものもあり、意外と丈夫です。
いろんな柄があるので、気分によって変えられます。
破れたり、汚してしまっても、100円なのですぐに買い替えられます。
我が家では急な来客用に備えて、多めに買ってストックしています。
お部屋の雰囲気を変えたいときに、
テーブルクロスの柄を変えるのもオススメで…

一階の住みごこちと収納

こんにちは。
今日は私が以前住んでいた賃貸住宅のお話をしてみたいと思います。

我が家は当時、主人、私、二歳の娘の三人の生活でした。
部屋探しで一番重視したのは、建物の一階に部屋があること。
女の子とはいえ、やはり子供特有の騒音をだしてしまうのが心配だったからです。
結婚前、一人暮らしをしていた時に、一階で怖い経験をしたため、
少し躊躇する気持ちもありましたが、
毎日音を気にして生活するよりは・・・と考え、思いきって一階の部屋に決めました。

結果は大正解。
比較的ゆったりとした気持ちで生活できました。

でも、やはり防犯上の不安があったため、
ホームセンターでサッシの内側に取り付けるタイプの補助鍵…

やっぱり愛知県民

ついに戸建てを購入して、9年間住んだJAさんの賃貸住宅を出ました。

暮らす会では、持ち家と賃貸どちらがお得かを色々な面から話し合い
結局、生涯支払う金額はあまり変わらない。という事になったと記憶しています。

ですが親達は「ずっと賃貸なんて勿体ないから良かったよ」と言われ、
私は「これから多額の借金背負って生きていくから、今からの方が大変だよ」と
言い返したい気持ちをやり過ごし、
これが愛知県の県民性。持ち家神話。と改めて実感しました。

が、そうゆう私自身も、『これでやっと一人前!人並みになった』と
思ってしまった自分がいたのも事実です。

新居では、花壇を作ったり、壁に娘の絵を飾ったり、好きな壁紙…

家の『ぜい肉』

今の家に引っ越しして早いもので丸三年。
そぎ落としたはずの『ぜい肉』が徐々についてきました…。
スマートな暮らしを目指して、モノをため込まないようにと心掛けていたのに。
平日昼間のパート、帰ってからの家事、休日は子供の相手やら溜まっている家事。
日々の生活に追われ、気が付けば・・・
「キッチンカウンターにはいつぞやの書類の山」
「リビングにはおまけでもらった要らないようなおもちゃたち」
「押入れには引っ越しの時から一度も開けていない段ボール」
真剣におうちのダイエットをしなくては!!
そんなときにひとすじの光 ☆☆
ママ友が本格的に収納アドバイザーとして仕事を始めました。
片づけを人に頼むなんて、だらし…
私の住まいの選び方

どのような住まいを選ぶかは、自分の生活環境で変わります。
私の今までの住まいの選び方からも、その違いが見えます。

学生の頃は、初めて親元から離れての一人暮らしという事もあり、
大家さんが近所に住み相談の出来る、学生専用賃貸物件を選びました。


独身のころは、職場までの通勤時間と通勤方法の利便性を考え、
近くに交通機関があり、なおかつ車通勤も可能な駐車場のある賃貸物件を選びました。


結婚後は、夫婦二人での生活という事もあり、
部屋の広さ、駐車場の数(二台駐車可)、近くにスーパーがあること、
家事のしやすさなどを考えて賃貸物件を選びました。


今後の住まいの選び方として、持ち家か賃貸かという事も考えま…
カーテンのない家

前回、「勝手にボード」を使わせてもらった記事を書いた者です。
そのアパートも引き払い、一軒家に引っ越してちょうど1年経ちます。
さて、持ち家の新居となると、今までと違って(?)掃除もしっかりやらないといけない、
という気持ちがあります。
なので我が家にはカーペットやじゅうたん、カーテンやブラインドが一つもありません!
カーペットはどんなに掃除機をかけても、めくるとその下にもゴミなどがあり、
結局はがして掃除することになり二重にめんどくさいので敷いてません。
冬は冷たいかな?と思い、全館床暖房にしたのでそれほど冷たくもないです。
カーテンもまた同様に不潔なのでかけてません。
賃貸の時は窓が結露して…

キーワード検索(賃貸)

新着物件 - お部屋探し

  • 本日の新着

    5.6万円

    フォレストコート

    2LDK / 48.03m2

    愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中道  / エアポートウォーク 歩7分

  • 本日の新着 パノラマ

    6.5万円

    上ノ山コーポ

    1LDK / 54.45m2

    愛知県名古屋市緑区鳴海町字上ノ山  / 野並駅 歩10分

  • 本日の新着

    5.35万円

    メゾンプリメール

    2LDK / 52.05m2

    愛知県名古屋市緑区有松愛宕  / 有松駅 歩11分

  • 画像リンク
  • 画像リンク
  • ハートホームサポート
  • 画像リンク
  • 画像リンク
  • 画像リンク
  • 画像リンク
  • 画像リンク
  • 画像リンク
  • 画像リンク
  • 画像リンク
  • 画像リンク
  • 画像リンク
  • 画像リンク
  • 画像リンク
  • 画像リンク