Vol.35

一階の住みごこちと収納

こんにちは。
今日は私が以前住んでいた賃貸住宅のお話をしてみたいと思います。

我が家は当時、主人、私、二歳の娘の三人の生活でした。
部屋探しで一番重視したのは、建物の一階に部屋があること。
女の子とはいえ、やはり子供特有の騒音をだしてしまうのが心配だったからです。
結婚前、一人暮らしをしていた時に、一階で怖い経験をしたため、
少し躊躇する気持ちもありましたが、
毎日音を気にして生活するよりは・・・と考え、思いきって一階の部屋に決めました。

結果は大正解。
比較的ゆったりとした気持ちで生活できました。

でも、やはり防犯上の不安があったため、
ホームセンターでサッシの内側に取り付けるタイプの補助鍵を購入しました。

使ってみて思ったのが、窓を10cmほど開けたら止まるストッパーが
はじめから付いていれば安心なのになぁということです。


次は収納についてです。
収納って大きな存在ですよね。
やはり大容量に限ります。
十分な収納スペースがあれば、部屋が散らかりませんし、
余分な家具を置かなくてもいいので掃除が楽になります。
それに、来客時、綺麗にしてるね、と言ってもらえますしね。

あと、たいしたことではないのですが、
半年に一回は収納の中を断捨離しています。
いつの間にか物がたまっていたり、買ったものをしまいこんで忘れていたり
ということもあるので、定期的に家中の収納を見直します。
すると大掃除の手間も省けますし、なにより余計なものを買わないですみます。
これはこれからも続けていこうと思っています。

2017.8.24 つついのりこ(「暮らす会」主婦メンバー)

キーワード検索(賃貸)

新着物件 - お部屋探し

  • 本日の新着 パノラマ

    7.8万円

    ビアン鎌倉台

    2LDK / 65.92m2

    愛知県名古屋市緑区鎌倉台2  / 敷田北 歩4分

  • 本日の新着

    6.8万円

    2LDK / 59.61m2

    愛知県日進市岩崎台2  / 岩崎台 歩3分

  • 本日の新着

    4万円

    3DK / 50.24m2

    愛知県尾張旭市東三郷町  / 三郷駅 歩15分

  • 画像リンク
  • 画像リンク
  • ハートホームサポート
  • 画像リンク
  • 画像リンク
  • 画像リンク
  • 画像リンク
  • 画像リンク
  • 画像リンク
  • 画像リンク
  • 画像リンク
  • 画像リンク
  • 画像リンク
  • 画像リンク
  • 画像リンク
  • 画像リンク