Vol.45

災害について考える

地震や台風などによる災害が、各地で見られています。

自分の住んでいる地域には災害はないと思っていても、突然災害に襲われることがあります。

農協の賃貸物件では、住宅の様々な修理への対応、月1回の清掃、2年に一度の排水管清掃など、日常から様々なメンテナンスを行って頂いています。

賃貸に入居するにあたって、引越しの際に災害対策として出来ることは、近所の方との繋がりを持つための挨拶や、避難場所の確認、雨戸の有無の確認などが考えられます。

避難場所の確認については、ハザードマップでの確認の際に避難経路の確保と共に、災害の種類によっては避難場所が違う地域もあるので、しっかりと確認しておく事が重要のようです。

また、台風の際など、風で物が飛んで窓が割れる場合の事も考え、雨戸があると安心出来ますね。

台風が来る前の準備として、ベランダ内の私物や物干し竿を屋内へ片付け、物が飛ぶ事を防ぐ事はもちろん、共用部分についても、自転車置き場の自転車の固定や、ゴミ置き場のネットの固定、駐車場看板が不安定になっていないかなどについても、気を向けることが必要です。

賃貸物件では、個々での注意と共に互いに気を付け、協力しあって、災害を防ぐ事を考えなければと思います。

2018.11.15 えさきともみ(「暮らす会」主婦メンバー)

キーワード検索(賃貸)

新着物件 - お部屋探し

  • 本日の新着

    4.8万円

    ねむの木タウンB棟

    3DK / 54.81m2

    愛知県豊川市上野3  / 三河一宮駅 歩9分

  • 本日の新着

    7万円

    2LDK / 67.22m2

    愛知県大府市月見町3  / 大府駅 歩8分

  • 本日の新着

    5.9万円

    3LDK / 64.55m2

    愛知県知多郡東浦町大字藤江字柳牛  / 東浦駅 歩1分

  • 画像リンク
  • 画像リンク
  • ハートホームサポート
  • 画像リンク
  • 画像リンク
  • 画像リンク
  • 画像リンク
  • 画像リンク
  • 画像リンク
  • 画像リンク
  • 画像リンク
  • 画像リンク
  • 画像リンク
  • 画像リンク
  • 画像リンク
  • 画像リンク